「しらす、しらす丼、しらす干し」を英語でどう言う?〜whitebait〜

スポンサーリンク

「しらす」を英語でどう言う?

f:id:yaseteru:20170705152230j:plain

出典:By Kentin、CC 表示-継承 4.0(シラス (魚) - Wikipediaより)

「しらす」を英語でwhitebaitと言います。

whitebait

ワイトベイト

しらす

あるいは、baby sardineとも言います。

baby sardine

ベイビー サーディーン

しらす 

これは直訳すると「赤ちゃんイワシ」ですね。

ではwhitebaitとbaby sardineは一体どこが違うのでしょう?

whitebaitとbaby sardineの違いは?

実は日本語の「しらす」は本来、イワシ、アユ、ニシンなどの白い稚魚を総称したものなんですね。でも、日本で一般的に食されているしらすの多くが、イワシの稚魚なので、実質的には、

しらす≒イワシの稚魚

になるわけです。

んで、英語のwhitebaitもニシンをはじめ、各種の魚を総称したものです。つまりwhitebaitとは・・・

The small silvery-white young of herrings, sprats, and similar marine fish, eaten in numbers as food.

出典:whitebait - definition of whitebait in English | Oxford Dictionaries

☆単語確認

silvery-white(シルベリーワイト) 銀白色の

herring(へリング) ニシン

sprat(スプラット) ニシン科に属する小魚の総称

marine(マリーン) 海の、海産の 

in numbers 大勢で 

総称とはいえ、英語ではニシン類が最初に来るんですね。

eaten in numbersというのはおそらく、稚魚で一匹一匹が小さいので、多くの数でまとめて食べられるということでしょうか。

「しらす丼」を英語でどう言う?

 「しらす丼」を英語でwhitebait bowlと言います。

whitebait bowl

ワイトベイト ボウル

しらす丼

「わん、どんぶり」は英語でbowl。

うな丼やいくら丼など、丼物は基本的に「のっかっている食材名+bowl」で表現。

 eel bowl(イール ボウル) うな丼

 beef bowl(ビーフ ボウル) 牛丼

「しらす干し」を英語でどう言う?

 「しらす干し」を英語でdried whitebaitと言います。

dried whitebait

ドライド ワイトベイト

しらす干し

厳密にはboiled and half-dried whitebaitとすべきなのでしょうが、日常会話ならdriedでいいと思います。

しらすは奥が深いのです・・・というのも・・・

「釜揚げしらす」、「しらす干し」、「ちりめん」の違いは?

普通の人は割と感覚的に使い分けていると思いますが、これらは厳密に言うと別物なんですね。すなわち、

釜揚げしらす→生しらすを茹でたもの(boiled whitebait)

しらす干し→茹でたしらすを数時間干したもの(boiled and half-dried whitebait)

ちりめん→茹でたしらすを半日干したもの(boiled and dried whitebait) 

ということになります。 

つまり、細かく言うと、ぱさぱさっと干し上がった「ちりめん」こそがdried whitebaitであるべきで、生乾き(笑)の「しらす干し」はhalf-dried whitebaitなんですね!

でも、「しらす干し」も「ちりめん」も、多かれ少なかれ乾かしていることには違いないので、二つをまとめてdried whitebaitとしていいのではないかと思います。

「しらす干し」をdried whitebaitと説明して、実物を見た外国人の方に「コレ、ナマカワキヤナイカ!!!」と、必殺しらす返しされても責任は取れませんがw

おすすめの英検1級対策教材

英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)

英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)

 

過去の英検問題のデータ分析に基づいて「でる順 A、B、C」にランク分けされて単語が掲載されている単語帳。

コンパクトなのに掲載量ケチってなくて、必要十分な英検1級レベルの単語と熟語が覚えられるめっちゃいい単語帳です。おすすめ。

参考サイト:

シラス (魚) - Wikipedia

シラスの説明