【英語】party-goers、wacky、revelryの意味。

スポンサーリンク

フランスの通信社AFPのニュース(YouTube)で出てきた英文。

Party-goers in wacky costumes hit Tokyo streets for a weekend of Halloween revelry

日本語に訳すと・・・

奇抜な衣装に身を包んだ人々が、週末のハロウィーンのため東京の街に繰り出た

 となります。

英語の語彙力には割りと自信のあった筆者でしたが、この英文には見慣れない単語が3つも含まれていました。

party-goers パーティによく出席する人

wacky 風変わりな、奇抜な

revelry お祭り騒ぎ、どんちゃん騒ぎ

・Party-goersって、いかにも欧米的。日本でいえば、飲み会によく行く人、みたいな感じかもしれません。訳しようがなかったので、「人々」にしちゃいました。遊び人とかリア充と訳すわけにもいかないですし。

・wackyは、要するにハロウィーンの衣装のような感じを示すんですね。コスプレ大国に住む日本人なら覚えておくと役に立つかも。小林幸子さんの年末衣装もwackyでok?

・revelryもあえて訳出しませんでした。というか、ハロウィーン自体にお祭りの意味がありますし。revelryをグーグルで画像検索すると、まさに「どんちゃん騒ぎ」の画像が多数並びます。平和的な無政府状態というべきか・・・一歩間違えると「万人の万人による闘争」が始まりかねない、危うい状態。それが、revelryですね。 

 

愛用辞書の『アンカーコズミカ英和辞典』でwackyを引くと、その上にはwackoという語がありました。

wacko(ワッコゥ)は、「(言動などが)おかしな人, 変人(本書P2068)という意味だそうです。wackoで画像検索しても服の写真ばかりで、変人っぽいものはあまり出てきません。使用頻度低し?

実情はわかりませんが、「倭寇は変人」でとりあえず覚えておきます。

 

今日も語彙が増えて幸せです!

お疲れさま〜