「耳、形、餃子、飢え、寒さ」を韓国語でどう言う?

スポンサーリンク

韓国語の動画(YouTube)を見ました。

テーマは、餃子の形の由来。

日本で食べる餃子の多くは、ひだがついた独特の形をしていますが、あれはどのようにして出来上がったのでしょうか。

動画によれば、古代中国の医師であった張仲景(ちょうちゅうけい)という人が作ったのがはじめだそう。

彼は弟子たちとともに、飢え、寒さで耳に凍傷を負って苦しむ故郷の人々のために、城の近くで薬剤の入った釜で耳の形をした餃子を炊き、人々に与えました。

それによって人々は凍傷から救われたそうです。

タイトルの単語は一見統一性が感じられませんが、こういう背景がありました(笑)

動画で登場した単語です。

귀(クィ) 耳

모양(モヤン) 形

만든(マンドゥ) 餃子

굶주림(クルムジュリム) 飢え

추위(チュィ) 寒さ

クィっとをひねる、モヤンとした形、寒さチュィ(注意)、みたいなイメージで覚えるとよいと思います。くだらないと思った方はどうかスルーしてください!

動画ではこのような張仲景らの行いを、의료봉사활동(医療奉仕活動)と形容していますが、今で言えば、ホームレスの方々への炊き出しに近いものがありますね。

こういう背景を知った上で餃子を食べると、身も心も、より温まりそうです。

ではでは!